大宮発!臨時運転「現美新幹線」の運転日時・料金・予約方法
2017/09/10
「黒い新幹線」こと「現美新幹線」は、現代美術やアート、プラレールまで楽しめる列車です。大宮発新潟行き臨時ダイヤの運行日時や乗車方法をまとめました(データは2017年8月現在)
※ 通常ダイヤについてはこちらのページをごらんください。
広告
運行日
2017年10月8日(日)
運転区間と発着時間
- 大宮〜新潟間を運転します(片道運転)
- 大宮9:38→越後湯沢10:30→浦佐10:43→長岡10:58→燕三条11:09→新潟11:24
列車の特長
- 新進気鋭の現代アートが楽しめる「走るアート」が大宮発になる臨時ダイヤです!
- カフェ車両があり、燕三条で人気の「ツバメコーヒー」監修メニューがいただけます。
- さらに、プラレールなど「遊び」もアートにした車両があり、子連れの旅行でも楽しめます。
広告
料金と申込方法
- 【料金】大宮発臨時ダイヤは「JRびゅう」のパッケージ商品になります。
料金は大宮→長岡6,300円・大宮→燕三条6,500円・大宮→新潟7,400円です。
片道JR券のほか現美新幹線オリジナルグッズもついています! - 【申込】8月2日よりびゅうカウンターで申込受付中です。
- 現美新幹線の日帰りや宿泊のお得なツアー「JRのってたのしい列車旅」もおすすめです↓↓↓
詳細ホームページ
- 現美新幹線の詳細はこちらのJR東日本プレスリリースからも見ることができます
- JRびゅうによる臨時運転は10月8日ですが、翌10月9日は阪急交通社・クラブツーリズムによる臨時ダイヤも運転されます。詳細はそれぞれのホームページをごらんください→阪急交通社・クラブツーリズム