観光列車『伊予灘ものがたり』の【 運転日・料金・空席状況・予約方法・お得な割引 】まとめ
2018/02/01
四国を走る「伊予灘ものがたり」の運転日・料金・空席状況などをまとめました。美しい景色と四国のあたたかな人柄にふれることができる列車で、日経おすすめ観光列車で第1位にも選ばれています。
【 全国の絶景レストラン列車】はこちらのページに満載!
広告
運転日
土日・休日を中心に運行しています(詳しい運転日と空席状況は こちらのページ から確認できます)
運転区間と時刻表
- 愛媛県の「松山〜伊予大洲〜八幡浜」間を3つのテーマに分けて運行しています。
〈大洲編〉松山8:26発(8:25)→伊予大洲10:28着
〈双海編〉伊予大洲10:51発→松山13:12着(13:11)
〈道後編〉八幡浜16:06→伊予大洲16:30→松山18:22(18:21)
※ カッコ内は2018年4月以降の運転時刻 - 3つのの運転ダイヤで食事やサービスが異なるため、何度も楽しめる列車です。
- 時刻の詳細はこちらのJR四国ページから確認ができます。
広告
列車の特長
- 伊予の夕日や柑橘をイメージした茜色や黄金色を基調とした、レトロモダンな列車です。
(出典:JR四国) - 松山〜伊予大洲、松山〜八幡浜間の上下線で、それぞれ旅のコンセプトや食事が違い、それぞれに地元こだわりの食材を用いた料理や、四国の懐かしく美しい景色が楽しめます。
- それぞれの旅に四国の方々のあたたかいおもてなしがまっています。
- 美しい景色がながめられる車イス専用席も用意。バリアフリーに配慮した列車です。
料金と購入方法
- 【料金・購入方法】
乗車には、乗車券とグリーン車指定席料金がかかります。購入は「みどりの窓口」や主要旅行会社でできます
※ 乗車券・グリーン券の合計額:松山〜伊予大洲は1930円・松山〜八幡浜は2260円
※ 空席状況は〈こちらのページ〉から確認できます。
※料金や予約方法・お得なきっぷの詳細は〈こちらのページ〉をごらんください。お得なきっぷは移動先ページの下方に載っています。
- 【食事予約券について】
さらに車内で食事を希望する場合は、別途「食事予約券」の購入が必要となります(ダイヤによりメニューが違います。2500〜4500円の価格帯です)。
食事予約券の購入は「みどりの窓口」「びゅうプラザ(JR東日本)」・主要旅行会社のほか、電話(JR四国旅の予約センター 087-825-1662)からも可能です。 - 【お得な料金】
乗車券・グリーン車指定席と食事予約券などがセットになった「JR四国・伊予灘ものがたりきっぷ」が便利です。WEB申込みができるので便利です!
詳細について
列車詳細や空席状況は「伊予灘ものがたりホームページ」から確認できます。
全国のレストラン列車情報はこちらに載っています!