★★ 全国の【 春のおすすめ観光列車 】★★
春の花や新緑観光などレジャーにおすすめ『春から初夏のおすすめ観光列車・臨時列車』一覧です。この時期にしか走らない臨時列車もたくさん載っています(随時更新中!)
※なお、レストラン&カフェ列車・トロッコ列車・蒸気機関車・キッズのための列車・普通運賃でOKの列車 はそれぞれ各項目にまとめていますので、そちらをごらんください。
北海道地方
- 海の絶景と美食「ながまれ海峡号」
運転日限定の列車
- ラストラン!『特急旭山動物園号』
東北地方
- " 森と水とロマンの鉄道 "を走る人気列車『SLばんえつ物語』
- 福島のおいしいスイーツを満喫『フルーティアふくしま』
運転日限定の列車
- かわいい!由利高原鉄道『おひなっこ列車』
- 北上展勝地の桜めぐりに「ジパング北上展勝地桜号」※4月
- 仙台から郡山へ直通「レトロ花めぐり号」「ジパング花めぐり号」※4月
- 秋田から弘前へ直通『特急 弘前さくらまつり号』※4〜5月
- 八戸から弘前へ直通!『リゾートあすなろ弘前桜号』※4月
- 秋田から直通で夜桜鑑賞へ!『弘前夜桜鑑賞号』※4月
- 北上展勝地の桜めぐりに『平泉と北上さくら号』※4月
- 角館と弘前をむすぶ『弘前お城とさくら号』『角館武家屋敷とさくら号』※4月
- 『リゾートあすなろ菜の花号』※5月
- 絶景路線の新緑風景!『新緑庄内号 & 新緑最上号』
- 新緑が涼しい『風っこ只見線新緑号』※5月
- きらびやかな列車『ジパング平泉』※5月
- りんごの花の絶景へ『りんごの花 風っこ号』※5月
- 初夏のお祭りへ『酒田まつり号』『男鹿鯛まつり号』
- さくらんぼ狩りへ『さくらんぼ風っこ号』※6月
- 三陸観光へ『さんりくトレイン宮古号』※4〜6月
広告
関東地方
運転日限定の列車
- 一足早い三浦の桜観光に『みうら河津桜号』『みうら夜桜号』
- 偕楽園の梅鑑賞に『水戸梅まつり号』※3月
- 美しい水郡線の風景『風っこ奥久慈ひなまつり号』※3月
- 雛まつり観光の列車『勝浦ひな祭り号』『氏家雛めぐり号』※2〜3月
- 各地の酒蔵へ『こうざき酒蔵まつり号』※3月
- レトロ列車で行く『本物の出会い栃木号』※ 4月
- 千葉から山梨方面へ直通「お座敷桃源郷パノラマ号」※ 4月
- 関東各地の藤まつりの列車 ※4〜5月
上野から直通『足利藤まつり1号・2号』
大船から直通『足利藤まつり3号・4号』
いわきから直通「足利大藤まつり号」
大宮から直通「ナイト藤まつり号」 - 新宿から直通『おさんぽ成田・佐原号』
- 八王子から直通で日光へ!『はちおうじ日光』
- 初夏の那須をめぐる列車 ※5月
千葉方面から直通「那須野満喫号」
八王子や千葉方面からのびのびリゾート列車で行く「リゾート那須野満喫号」 - 奥多摩の新緑へ『青梅奥多摩新緑号』※5月
- 新宿から佐原・潮来方面への直通列車「特急 あやめ祭り号」※5〜6月
- 南越谷から鎌倉観光へ「ホリデー快速鎌倉号」
- 東北の人気列車がやってくる『快速 那須野物語号』※6月
広告
甲信越地方
運転日限定の列車
- 人気SLでひな祭りへ『SL村上ひな街道号』※3月
- 日本三大夜桜の名所へ「高田お花見号」※4月
- 地酒列車で分水桜観光へ!『夜桜Shu*Kura』※4月
- 『弥彦お花見号』『弥彦桜絵巻号』
- 『上越線春のハイキング号』※4月
- 新潟から只見へ『只見線新緑満喫号』
- 塩尻ワインフェスタへ便利な「桔梗ヶ原ワイナリー号」※5月
- 『おいしい庄内地酒まつり号』
中部・北陸地方
運転日限定の列車
- 4月限定!新宿から富士山エリアへ直通『御殿場桜まつり号』
広告
関西地方
運転日限定の列車
- 3月限定!『パンダくろしお号で行く春の旅』
中国地方
- 美しい蒸気機関車『 SLやまぐち号 』
- 懐かしい車両でのんびり旅『ノスタルジー車両 ことぶき』
運転日限定の列車
- 懐かしい車両でぐるっと雛めぐり『姫新線ひなまつり号』
- 桜の名所へ『津山線夜桜列車』
- のんびりみまさか&あたたかいおもてなし『みまさかスローライフ列車』
四国地方
- のびのびプレイルーム「ゆうゆうアンパンマンカー」
- 大人気「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」
九州地方
2018/03/11