のどかな風景『里山トロッコ』の【 運転日・料金・空席状況・予約方法 】まとめ
2019/02/17
千葉・小湊鉄道「里山トロッコ」の運行日・料金・予約方法・空席状況などをまとめました。養老渓谷やのどかな田園風景の中を、のんびりゆったり走っています(データは2019年現在)。
※ 絶景【 全国のトロッコ列車一覧 】は〈 こちらのページ 〉に満載!
運転日
- 春から秋の土日・休日、夏休みを中心に運行しています
(一部金曜日などの平日運転もあります。冬期はお休み)
※ 2019年は3月16日から運転
運転区間と時刻表
- 上総牛久〜里見〜養老渓谷間の18.5kmを 土休日および一部の平日に運転します
- 【平日】
(下り)
上総牛久10:25→養老渓谷11:23
上総牛久12:54→養老渓谷13:53
(上り)
養老渓谷11:36→上総牛久12:34
養老渓谷14:02→上総牛久15:00
【土休日】
(下り)
上総牛久8:29→養老渓谷9:28
上総牛久11:33→養老渓谷12:31
上総牛久14:02→養老渓谷15:00
(上り)
養老渓谷9:41→上総牛久10:38
養老渓谷12:44→上総牛久13:42
養老渓谷15:13→上総牛久16:11 - 停車駅は〈上総牛久・里見・月崎・養老渓谷〉です。
- 詳しい運転日と運転時刻はこちらのページからも確認できます
列車の特長
のどかな里山を約1時間かけてトロッコが走行します。日本の懐かしくてあたたかい風景が続きます。
上総牛久へは東京から90分程度(快速利用の場合)と 都心からもアクセス便利なトロッコなので 週末などにすぐ楽しめます。
車両は、クリーンディーゼルエンジン搭載の現代版機関車(DB4形)が 4両のトロッコを牽引します(ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ101)。車両の天井がガラス張りで開放感抜群です(ガラスはUVカット仕様です)。
広告
料金と購入方法
- 【料金】
乗車券のほかに整理券(500円)がかかります。
※ 上総牛久〜養老渓谷は 乗車券760円+整理券500円=1260円
※ その他、1日フリー乗車券なども販売されています - 【予約方法】
整理券を「専用予約ページ」から予約してください(9名以上の利用の場合は電話予約も可能です)。当日、トロッコ乗車駅にて代金を支払い受け取ります。
※ 専用予約ページ:里山トロッコのご予約・空席状況 (空席状況も確認できます)
※ 電話:0436−23−5584(里山トロッコ係)
※ 申込は乗車日の1ヶ月前〜2日前までです。 - 【こちらも人気です!】
列車と絶景観光がセットになった 各地へのJRのお得な絶景旅行もおすすめです
↓↓↓
詳細について
列車詳細は「小湊鐡道・里山トロッコ専用ホームページ」から確認できます。
(参考)トロッコに実際に乗車された方のブログです。のどかな風景が伝わってきます。
【 全国のトロッコ列車情報 】はこちらに満載!